【レシピ】豚キムチ丼 ご飯が進む!

【レシピ】豚キムチ丼 ご飯が進む!

こんにちは。

1回作ったら美味しくて何度も作っている豚キムチ丼のレシピを紹介します。ご飯が止まりません。

材料

材料分量(2人前)分量(4人前)
ごはん2人分4人分
豚こま切れ肉200g400g
キムチ200g400g
サラダ油適量適量
トッピング
温泉卵2個4個
万能ねぎ適量適量
白いりごま適量適量
タレ
しょうゆ大さじ2大さじ4
みりん大さじ1大さじ2
はちみつ大さじ1大さじ2
鶏ガラスープの素小さじ4分の1小さじ2分の1
すりおろしニンニク小さじ4分の1小さじ2分の1

ちなみにキムチは400gくらいで売っているものが多いので、4人前を作って保存しておくことが多いです。

作り方

1. タレを作る

タレを作ります。しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、はちみつ大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ4分の1、すりおろしニンニク小さじ4分の1をお皿で混ぜ合わせておきます。この順で混ぜると大さじ小さじを洗うタイミングが無くて良いです(はちみつやニンニクを先に取ると洗わないといけないので)。

2. 豚肉を炒める

フライパンにサラダ油を敷き、豚肉を中火で炒めます。火が通るまで炒めます。

3. タレとキムチを合わせる

豚肉に火が通ったらタレを入れて全体に絡めます。その後キムチを入れて中火で炒めます。5分くらい炒めるとキムチも全体に馴染んできます。

4. トッピングを乗せる

ご飯を入れた丼に豚キムチを乗せます。真ん中を少しくぼませて温泉卵を乗せます。周りに万能ねぎ、全体に白いりごまをかけます。

5. 完成!


料理のレシピサイトはいっぱいありますが、材料・分量と実際の手順が離れたところに書いてあって、特に調味料を入れるときに手順と分量の箇所を行ったり来たりするのが面倒に感じています。私がレシピを書くときは、特に事前に用意せずその場で入れる調味料については手順の部分にも分量を書くようにしたいと思います。

というかこの記事自体が自分用メモです。

それではまた。