こんにちは。
キングダムハーツ4が発表されてから、キングダムハーツ熱が再燃しています。ストーリーをまとめ直したり様々な実況者のゲームプレイを見たりしているのですが、そのなかで「ディズニーガチ勢にこそキングダムハーツをプレイしてほしい」という思いが強くなってきました。元々私はキングダムハーツをディズニー好きに勧めるのは敬遠していたのですが、そのあたりどう考えていたか、どのように考えが変わってきたかについて書こうと思います。
こんにちは。
キングダムハーツ4が発表されてから、キングダムハーツ熱が再燃しています。ストーリーをまとめ直したり様々な実況者のゲームプレイを見たりしているのですが、そのなかで「ディズニーガチ勢にこそキングダムハーツをプレイしてほしい」という思いが強くなってきました。元々私はキングダムハーツをディズニー好きに勧めるのは敬遠していたのですが、そのあたりどう考えていたか、どのように考えが変わってきたかについて書こうと思います。
こんにちは。
キングダムハーツのストーリーまとめの第2回になります。今回は、Birth by SleepからDream Drop Distanceまでです。
キングダムハーツシリーズのストーリーについて別ページにまとめました。より詳しくなっているのでぜひご覧ください。
こんにちは。
2022年3月でキングダムハーツは第1作発売から20年を迎えます。先日20周年に向けて様々な発表がありましたが、最も大きかったのは大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALへの主人公ソラの参戦でしょう。Switchでこれまでの作品が遊べるようになることも発表され、今ならまだ追いつける!とキングダムハーツをやり始める方もいるかもしれません。
とはいえキングダムハーツはオリジナルストーリーが重視された作品であり、これまで10作ほど発売されているシリーズのストーリーを追うのは簡単ではありません。今回はこれまでのシリーズのストーリー(あらすじ)を、超ざっくりまとめたいと思います。
キングダムハーツシリーズのストーリーについて別ページにまとめました。より詳しくなっているのでぜひご覧ください。
こんにちは。
先日まで行われていた東京ゲームショウ内での配信イベント「SQUARE ENIX PRESENTS at TGS 2020『KINGDOM HEARTS Melody of Memory』」に合わせ、KHMoMと同日発売のサウンドトラック「KINGDOM HEARTS - III, II.8, Unchained χ & Union χ [Cross] - Original Soundtrack」のトラックリストが公式サイトで公開されました。今日は、収録される楽曲の中から私パンのお気に入りの楽曲を紹介していきます。
こんにちは。
キングダムハーツダークロード(以下KHDR)の配信が始まって数日が経ちました。このゲーム、ほとんど放置ゲームです。正確にはバトル中にAUTOモードを使っている場合は放置ゲーム、という感じですが、いったいプレイヤーの何%がAUTOモードを使わずにプレイしているのかと考えたくなるゲームシステムになっています。
先に断っておきますが、私はこのゲームに一切課金するつもりはありません。ユニオンクロス(KHUC)にそれなりに課金したものの飽きてしまい、今回のKHDRについても復帰というよりはどのような感じか様子を見ているといった状態です。とまで言っておいて今後課金していたら笑ってください。