Google Discoverで情報収集!PCではGoogleニュースが代替になる?

こんにちは。

皆さんはどんなメディアで情報収集していますか?私は特定のWebサイトの更新はRSSで購読し、アーティストやスポーツの情報はTwitter公式アカウントをフォローしています。情報源を絞らない場合はスマートニュース(SmartNews)とGoogle Discoverを流し見して気になった記事を読むといった感じです。Google Discoverは表示される記事数が少ない代わりに個人的にかなり刺さる記事を選んできてくれるのですが、PC版がありません。Google DiscoverをPCで使えないか探してみたところ、Googleニュースのおすすめタブが代わりになるかもしれないことが分かったので紹介します。

Google Discoverで情報収集!PCではGoogleニュースが代替になる?を読む

【GAS】Webページの死活を監視しSlack通知する【定期実行】

こんにちは。

最近当サイト「パン工房」のサーバーの調子がどうも悪いです。いつの間にか接続ができなくなっており、ユーザーの皆さんに対して損失を与えてしまっています。そこで、GASの定期実行を使って死活監視をすることにしました。定期的にWebページの状態を監視し、問題があればSlackに通知するGASを紹介します。

【GAS】Webページの死活を監視しSlack通知する【定期実行】を読む

マルウェア化したChrome拡張機能を特定して削除【YouTubeがおかしい】

こんにちは。

パソコンでYouTubeを見ていて、ここ数日変にページがリダイレクトされたり挙動が重くなったりしていることに気づきました。調べていくと、あるChrome拡張機能がマルウェア化していたことが原因だったため、経緯と対応方法を紹介します。

マルウェア化したChrome拡張機能を特定して削除【YouTubeがおかしい】を読む

Xiaomiスマートバンド7のアプリはZepp Lifeがおすすめ【Mi Fitnessとの違い】

Xiaomiスマートバンド7のアプリはZepp Lifeがおすすめ【Mi Fitnessとの違い】

こんにちは。

Xiaomiスマートバンド7が発売されました。機能面での進化はありますが、連携に使うアプリがZepp LifeからMi Fitnessに変わったことも話題になっています。Mi FitnessアプリはGoogle Fit連携ができないことが知られているため、今後もGoogle Fit連携をするにはZepp Lifeアプリを使う必要があるという紹介です。

Xiaomiスマートバンド7のアプリはZepp Lifeがおすすめ【Mi Fitnessとの違い】を読む

Google日本語入力で「ち外」を出したくない【抑制単語】

こんにちは。

皆さんはGoogle日本語入力を使っていますか?人名や施設名などの固有名詞に強く表示もシンプルなため気に入っており、パソコンを替えると必ず一番最初にインストールするソフトのうちの1つになっています。そんな優秀なGoogle日本語入力ですが、特定の単語を入力して変換しようとすると「え?そんな変換する?」というような不可解な変換をしてくるときがあります。それだけが嫌なポイントだったのですが、それを解消できる機能「抑制単語」を知ったので紹介します。

Google日本語入力で「ち外」を出したくない【抑制単語】を読む

【ブランド再編?】Mi FitアプリがZepp Lifeに名称変更【Xiaomi】

こんにちは。

私は普段XiaomiのMi スマートバンド(Mi Smart Band)を腕に着け、Mi スマート体組成計で体重などを測定しています。その情報はMi Fitというスマホアプリで確認・蓄積できるのですが、最近Mi Fitアプリが「Zepp Life」という名前に名称変更されました。今回はその紹介です。

2022/07/19追記

Xiaomiスマートバンド7が発売され、連携アプリがMi Fitnessに変わったことに困惑してこのページに来られる方が増えています。Mi FitnessとZepp Lifeの関係Google Fitとの連携については改めて記事を書きましたのでそちらも合わせてご覧ください。

【ブランド再編?】Mi FitアプリがZepp Lifeに名称変更【Xiaomi】を読む

【JavaScript】配列の重複削除はSetを使うと速い【パフォーマンス比較と注意点】

こんにちは。

今回はJavaScriptで、意外と知られていないSetオブジェクトを使った配列の重複削除の実装方法を紹介します。パフォーマンスに優れていますが、何でもSetを使えばいいという話でもないということも紹介します。

【JavaScript】配列の重複削除はSetを使うと速い【パフォーマンス比較と注意点】を読む

【速い】Node.jsのバージョン管理はVoltaがおすすめ(Mac/Windows)

こんにちは。

サーバーサイドでJavaScriptを実行できるNode.jsですが、複数のプロジェクトを同時に開発するにはバージョン管理が必須です。Macではnodebrewやnodenvなどのバージョン管理ツールを使って管理することが多いですが、最近よく聞くVoltaというバージョン管理ツールを使ってみたところなかなか良かったので紹介します。

【速い】Node.jsのバージョン管理はVoltaがおすすめ(Mac/Windows)を読む