駅名にカタカナを含む鉄道駅一覧【高輪ゲートウェイ】【虎ノ門ヒルズ】

こんにちは。

先日、今さら初めて高輪ゲートウェイ駅に行ってきたで書いたとおり、初めて高輪ゲートウェイ駅に行きました。また別の日には東急田園都市線の南町田グランベリーパーク駅も訪れました。そのとき思ったのが、越谷レイクタウン駅しかり、あしかがフラワーパーク駅しかり、虎ノ門ヒルズ駅しかり、最近駅名にカタカナを含む駅が多いなあということです。とうきょうスカイツリー駅や天王洲アイル駅など他にも思いつくものはいくつかありますが、実際駅名にカタカナを含む駅はどのくらいあるのか気になったので調べてまとめてみました。結論から言うと、結構ありました。それではスタートです。

今さら初めて高輪ゲートウェイ駅に行ってきた
こんにちは。今日は2020年3月14日に開業したJR東日本の高輪ゲートウェイ駅に行ってきたお話です。高輪ゲートウェイ駅は、縮小した東京総合車両センター田町センターの跡地、品川駅と田町駅の間に建設された、山手線にとって西日暮里駅以来の新駅です。「高輪ゲートウェイ」という駅名について、撤回を求める署名運動が行われるほど物議を醸しましたが、初めて聞いたときほどの違和感は今はなく慣れてきたかなという感じがしています。ちなみにスリーレターコードは「TGW」が充てられています。行ってみたいと思いつつ通勤経路でも無いのでわざわざ行くのもなーと思っていたのですが、たまたまそっち方面に用事ができたので、帰りに寄ってきました。
パン工房(BLOG)
サイト内コンテンツ

※ちなみに四ツ谷駅、片瀬江ノ島駅など、カタカナではあるもののカタカナ語ではないものに関してはカウントしていません。

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行


「○○貨物ターミナル駅」「ケーブル○○駅」「トロッコ○○駅」「○○センター駅」などが目立ちますね。というわけで合計169駅でした。

イオンモール幕張新都心の目の前にできるJR京葉線の新駅は何という名前になるんでしょうか。またカタカナを含む駅名になるのか気になります。

それではまた。