西暦・和暦・年齢早見表

西暦・和暦・年齢を相互に変換できる早見表です。例えば2024年が令和何年かなどを調べることができます。

年齢は、その年1年のうちに生まれた人が、今年1年のうちに誕生日を迎えた後の年齢です。

主な出来事は、日本国内での大きな出来事や世界的な出来事を書いています。括弧付きのものは予定・予測です。

西暦和暦年齢主な出来事
2034令和16年
2033令和15年
2032令和14年
2031令和13年
2030令和12年(世界人口85億人到達)
2029令和11年
2028令和10年
2027令和9年(リニア中央新幹線開業)
2026令和8年
2025令和7年(大阪万博開催)
2024令和6年
2023令和5年今年1歳になる
2022令和4年今年2歳になるロシア ウクライナ侵攻
安倍元首相襲撃事件発生
エリザベス2世崩御
世界人口80億人到達
2021令和3年今年3歳になる東京オリンピック開催
2020令和2年今年4歳になる新型コロナウイルス感染症蔓延
2019平成31年 / 令和元年今年5歳になる明仁天皇譲位
2018平成30年今年6歳になる
2017平成29年今年7歳になる
2016平成28年今年8歳になる
2015平成27年今年9歳になる
2014平成26年今年10歳になる
2013平成25年今年11歳になる
2012平成24年今年12歳になる東京スカイツリー完成
2011平成23年今年13歳になる東日本大震災発生
福島第一原発事故発生
2010平成22年今年14歳になる
2009平成21年今年15歳になる
2008平成20年今年16歳になるリーマンショック発生
2007平成19年今年17歳になる
2006平成18年今年18歳になる
2005平成17年今年19歳になる福知山線脱線事故発生
愛知万博開催
2004平成16年今年20歳になる
2003平成15年今年21歳になる
2002平成14年今年22歳になる
2001平成13年今年23歳になるUSJ開園
アメリカ同時多発テロ発生
2000平成12年今年24歳になる
1999平成11年今年25歳になる
1998平成10年今年26歳になる長野オリンピック開催
1997平成9年今年27歳になる
1996平成8年今年28歳になる
1995平成7年今年29歳になる阪神淡路大震災発生
地下鉄サリン事件発生
1994平成6年今年30歳になる
1993平成5年今年31歳になる
1992平成4年今年32歳になる
1991平成3年今年33歳になる湾岸戦争勃発
ソ連崩壊
バブル崩壊
1990平成2年今年34歳になる東西ドイツ統一
1989昭和64年 / 平成元年今年35歳になる昭和天皇崩御
消費税開始
1988昭和63年今年36歳になる
1987昭和62年今年37歳になる
1986昭和61年今年38歳になるチェルノブイリ原発事故発生
1985昭和60年今年39歳になるつくば万博開催
日航123便事故発生
1984昭和59年今年40歳になる
1983昭和58年今年41歳になる東京ディズニーランド開園
1982昭和57年今年42歳になる
1981昭和56年今年43歳になる
1980昭和55年今年44歳になる
1979昭和54年今年45歳になる
1978昭和53年今年46歳になる
1977昭和52年今年47歳になる
1976昭和51年今年48歳になる
1975昭和50年今年49歳になる
1974昭和49年今年50歳になる
1973昭和48年今年51歳になるオイルショック発生
1972昭和47年今年52歳になる札幌オリンピック開催
沖縄返還
1971昭和46年今年53歳になる
1970昭和45年今年54歳になる
1969昭和44年今年55歳になる
1968昭和43年今年56歳になる
1967昭和42年今年57歳になる
1966昭和41年今年58歳になる
1965昭和40年今年59歳になる
1964昭和39年今年60歳になる東海道新幹線開業
東京オリンピック開催
1963昭和38年今年61歳になる
1962昭和37年今年62歳になる
1961昭和36年今年63歳になる
1960昭和35年今年64歳になるベトナム戦争勃発
1959昭和34年今年65歳になる
1958昭和33年今年66歳になる東京タワー完成
1957昭和32年今年67歳になる
1956昭和31年今年68歳になる
1955昭和30年今年69歳になる
1954昭和29年今年70歳になる自衛隊発足
1953昭和28年今年71歳になる
1952昭和27年今年72歳になる
1951昭和26年今年73歳になる
1950昭和25年今年74歳になる朝鮮戦争勃発
1949昭和24年今年75歳になる
1948昭和23年今年76歳になる
1947昭和22年今年77歳になる
1946昭和21年今年78歳になる日本国憲法公布
1945昭和20年今年79歳になる原爆投下
終戦
1944昭和19年今年80歳になる
1943昭和18年今年81歳になる
1942昭和17年今年82歳になる
1941昭和16年今年83歳になる真珠湾攻撃
1940昭和15年今年84歳になる
1939昭和14年今年85歳になる第二次世界大戦勃発
1938昭和13年今年86歳になる
1937昭和12年今年87歳になる日中戦争勃発
1936昭和11年今年88歳になる
1935昭和10年今年89歳になる
1934昭和9年今年90歳になる
1933昭和8年今年91歳になる
1932昭和7年今年92歳になる
1931昭和6年今年93歳になる満州事変勃発
1930昭和5年今年94歳になる
1929昭和4年今年95歳になる世界恐慌発生
1928昭和3年今年96歳になる
1927昭和2年今年97歳になる
1926大正15年 / 昭和元年今年98歳になる大正天皇崩御
1925大正14年今年99歳になる
1924大正13年今年100歳になる
1923大正12年今年101歳になる関東大震災発生
1922大正11年今年102歳になるソ連成立
1921大正10年今年103歳になる
1920大正9年今年104歳になる
1919大正8年今年105歳になる
1918大正7年今年106歳になる
1917大正6年今年107歳になる
1916大正5年今年108歳になる
1915大正4年今年109歳になる
1914大正3年今年110歳になる第一次世界大戦勃発
1913大正2年今年111歳になる
1912明治45年 / 大正元年今年112歳になる明治天皇崩御
1911明治44年今年113歳になる
1910明治43年今年114歳になる韓国併合
1909明治42年今年115歳になる
1908明治41年今年116歳になる
1907明治40年今年117歳になる
1906明治39年今年118歳になる
1905明治38年今年119歳になる
1904明治37年今年120歳になる日露戦争勃発
1903明治36年今年121歳になる
1902明治35年今年122歳になる
1901明治34年今年123歳になる
1900明治33年今年124歳になる
1899明治32年今年125歳になる
1898明治31年今年126歳になる
1897明治30年今年127歳になる
1896明治29年今年128歳になる
1895明治28年今年129歳になる
1894明治27年今年130歳になる日清戦争勃発
1893明治26年今年131歳になる
1892明治25年今年132歳になる
1891明治24年今年133歳になる
1890明治23年今年134歳になる
1889明治22年今年135歳になる大日本帝国憲法発布
1888明治21年今年136歳になる
1887明治20年今年137歳になる
1886明治19年今年138歳になる
1885明治18年今年139歳になる伊藤博文内閣発足
1884明治17年今年140歳になる
1883明治16年今年141歳になる
1882明治15年今年142歳になる
1881明治14年今年143歳になる
1880明治13年今年144歳になる
1879明治12年今年145歳になる
1878明治11年今年146歳になる
1877明治10年今年147歳になる
1876明治9年今年148歳になる
1875明治8年今年149歳になる
1874明治7年今年150歳になる
1873明治6年今年151歳になる
1872明治5年今年152歳になる
1871明治4年今年153歳になる
1870明治3年今年154歳になる
1869明治2年今年155歳になる
1868明治元年今年156歳になる戊辰戦争勃発
改元