セカオワ深瀬が #うたつなぎ で載せた新曲「umbrella」の動画がヤバい良い

こんにちは。新型コロナウイルス感染拡大の影響で今日も在宅勤務となっているパンです。
最近はあまり明るい話題もなく、人と会ったり外に出かけることも少ないため、気が滅入ってきそうです。大好きなF1もしばらくは開催できないだろうし、夏の旅行の予定もキャンセルせざるを得なくなるかもしれません。
ミュージシャンもライブができなかったり本来の活動ができていないなか、SNS上で「#うたつなぎ」というハッシュタグが流行しています。自宅でもできる弾き語りなどのスタイルで曲を演奏した動画を載せて、バトンを回していくもののようです。
そして昨日、セカオワの深瀬さんがビッケブランカさんからバトンを受け取り、こんなツイートを投稿しました。
そう、つい先日ラジオでフルオンエアされたばかりの新曲「umbrella」です。しかも、彩織さんとなかじんもリモートで参戦。
いい感じにミックスされていてとてもササッと撮って載せたというようには見えず、スタジオレコーディングばりの音質になっています。他の人はわりとその場で撮って載せましたみたいなのが多いのでどうなんだみたいな話は置いておきます。
やはり深瀬は生声が一番だよ、と思うような歌声です。オートチューンを駆使した声も好きだし曲によって合う合わないあると思うけど、やっぱり生声大事にしてほしいなと改めて思いました。
個人的な推しポイント
サビ頭の「あぁ」
サビ直前、ピアノとギターがピタッと止んでからの、「あぁ」のタイミング。深瀬の優しい歌声となかじんのハモリ、ピアノのベースが同時に入ってきて厚みが出る感じが良い。なかじんのギターが少しフライングで入ってくる感じも良い。
サビ中盤の「だけど」
深瀬得意の空気混じりの歌声(こういうの何ていうのか知りません)で、「だけど」。声を張らない地声の高音、自分は上手く出せないので綺麗だなって感じやすいです。
ちなみにumbrella、ラジオで初めて聞いたときは、アジエンスの曲っぽいなと思いました。
しかし、その直前に公開されたau 5GのCM曲「Dropout」との曲調の差がすごすぎて、ついていくのが大変です。DropoutはDropoutで、初めて聞いたとき「こういうのを待ってた」っていう気持ちになりました。セカオワにはもっと疾走感のある曲を書いてほしいです。
5月末にはニューシングルとベストアルバムの発売も控えています。この状況で予定通り発売できるかどうかもわかりませんが、アーティストや芸能人やYouTuberなんかがこうやって楽しみを与えてくれるのには感謝しなければならないですね。
深瀬さんはバトンを神聖かまってちゃんのの子さんに渡しましたが、の子さんはセカオワのRAINをカバーした動画を載せています。
#うたつなぎ
— の子 (@0u0HaNako666) April 17, 2020
セカオワ深瀬くん(@fromsekaowa )からさっき廻ってきたので「RAIN」を自宅カバーしました🎸🎹名曲!
僕からは近しい世代の尊敬する先輩サカナクション山口一郎さん(@SAKANAICHIRO)へ繋がればっ!
や、ほんとお暇があればで!🙏 pic.twitter.com/TbbS3PHh55
それではまた。
ぜひシェアしてください!
このページを見て欲しい情報を得ることが