【祝】パン工房が1000PVを超えました

こんにちは。今日は(自分にとって)嬉しいお知らせです。

当サイト「パン工房」のPV(ページ表示回数)が、6月14日に1000回を超えました。4月14日に本格的なサイトの更新を始めたので、ちょうど2ヶ月で1000PVに到達したことになります。いつも見てくださっている方、たまたま見てくださった方、ありがとうございます。

特に元々ネット上で有名な人間だったわけではないので、公開初期のPVはほとんど身内の友人でした。現在でも見てくれている人もいると思いますが、最近は検索エンジンからの流入が増えています。主に、LINE Payやマネーフォワードのキャッシュレス系の話題の記事(Visa LINE Payクレジットカードとマネーフォワードの相性が絶妙に悪い【LINE Pay】チャージ&ペイを使ってみたのでマネーフォワードでの挙動をまとめるなど)や、セカオワのうたつなぎを紹介した記事(セカオワ深瀬が #うたつなぎ で載せた新曲「umbrella」の動画がヤバい良い)が検索での流入で人気です。ここ1週間での人気記事もサイドバー(スマホだと記事下)に載せているのでぜひチェックしてみてください。また、ブログ以外にもコンテンツを用意していますので、様々なコンテンツへのリンクが張ってあるトップページもぜひご覧ください。

Visa LINE Payクレジットカードとマネーフォワードの相性が絶妙に悪い
2020/07/03追記Visa LINE Payクレジットカードとチャージ&ペイ、そしてマネーフォワードとの連携の相性について改めて書き直しましたので、Visa LINE Payクレジットカードとマネーフォワードの連携って結局どうなの?【二重に記録される問題】も合わせてご覧ください。こんにちは。先日、【LINE Pay】LINEポイントクラブへの変更で私は得をするのかでVisa LINE Payクレジットカードを手に入れた話を書きました。そのカードを何度か使用してみたので、今日はその使用感と愛用している家計簿アプリのマネーフォワードとの相性について書きたいと思います。先にネタバレをすると、少々面倒なことになってしまいました。
パン工房(BLOG)
サイト内コンテンツ
【LINE Pay】チャージ&ペイを使ってみたのでマネーフォワードでの挙動をまとめる
2020/05/21追記この記事ではLINE Payのチャージ&ペイを利用したときのマネーフォワードの挙動をまとめたのですが、盛大に勘違いをしておりまして、訂正する記事を公開しました。合わせてお読みください。こんにちは。以前Visa LINE Payクレジットカードとマネーフォワードの相性が絶妙に悪いで、「チャージ&ペイによる支払いは実はまだ試せていませんが」ということを書きました。それから何度か外出しチャージ&ペイによる支払いを何度か試したので、今回はチャージ&ペイで支払うとマネーフォワード上ではどういう扱いになるのかというのをまとめます。
パン工房(BLOG)
サイト内コンテンツ
セカオワ深瀬が #うたつなぎ で載せた新曲「umbrella」の動画がヤバい良い
こんにちは。新型コロナウイルス感染拡大の影響で今日も在宅勤務となっているパンです。最近はあまり明るい話題もなく、人と会ったり外に出かけることも少ないため、気が滅入ってきそうです。大好きなF1もしばらくは開催できないだろうし、夏の旅行の予定もキャンセルせざるを得なくなるかもしれません。ミュージシャンもライブができなかったり本来の活動ができていないなか、SNS上で「#うたつなぎ」というハッシュタグが流行しています。自宅でもできる弾き語りなどのスタイルで曲を演奏した動画を載せて、バトンを回していくもののようです。
パン工房(BLOG)
サイト内コンテンツ
パン工房 IT系社会人パンの趣味と仕事のページ
IT系社会人パンの趣味と仕事のページ
パン工房
サイト内コンテンツ

書く内容が幅広いのでなかなか固定の読者を付けることは難しいかなと思っていますが、これからも仕事のことや趣味のこと、生活の中で気づいたことなどを(あくまでパンの個人目線で)書いていきたいと思いますので、参考になる人もならない人もいるかと思いますが引き続きよろしくお願いします。

それではまた。

関連ページ