【PayPay化】いよいよ来た、LINE Payの終わりの始まり【ヤフー経営統合】

こんにちは。
衝撃的な、しかし予想通りのニュースが舞い込んできました。LINEとヤフーの経営統合に伴い、LINE Payのコード決済機能をPayPayに統合させる方針が発表されたのです。LINE Payヘビーユーザーとしては悲しいニュースとなりますが、どういった変化が予想されるか自分なりに考えてみたので書いていこうと思います。
こんにちは。
衝撃的な、しかし予想通りのニュースが舞い込んできました。LINEとヤフーの経営統合に伴い、LINE Payのコード決済機能をPayPayに統合させる方針が発表されたのです。LINE Payヘビーユーザーとしては悲しいニュースとなりますが、どういった変化が予想されるか自分なりに考えてみたので書いていこうと思います。
こんにちは。
私はAdobe Creative Cloudのコンプリートプランを契約しており、Adobe CCの全製品を使うことができます。1年ごとにAmazonでコンプリートプランのオンライン版を購入し、引き換えコードを入力することでサブスクリプションの更新をしているのですが、引き換えコードを入力しても「エラーが発生しました」と表示されてしまい先に進めないことがあります。今回はその対処法の紹介です。
こんにちは。
1回作ったら美味しくて何度も作っている豚キムチ丼のレシピを紹介します。ご飯が止まりません。
こんにちは。
皆さんはテキストエディタにVSCode(Visual Studio Code)は使っていますか?私はむしろVSCode以外のエディタは使っていない、と言えるくらいVSCodeばかり使っています。今日は、そのVSCodeからテキストをコピーするとき、書式を付かないようにする方法を紹介します。
こんにちは。
今日は粗大ゴミを出すときに貼る回収シールが隣の町でも買えたという話です。
こんにちは。
今日はNuxt.jsでGoogleフォントを使う方法を紹介します。普通にlink要素やCSSの@importで読み込んでもよいのですが、せっかくNuxt.jsを利用しているのでモジュールで読み込んでみたいと思います。使うのは @nuxtjs/google-fontsです。
こんにちは。
皆さんはコストコは好きですか?最近引っ越したので、最寄りのコストコが川崎倉庫店になりました。この間初めて行ってみたところ、とんでもない混雑だったため紹介したいと思います。
川崎倉庫店の代わりに良さそうな木更津倉庫店を紹介する記事を更新したのでぜひご覧ください。
こんにちは。
今日はドラム式洗濯機を設置するために洗濯機置き場の蛇口の位置を上げた話です。蛇口の床からの高さが足りずドラム式洗濯機を諦めた方、水栓を変えて蛇口の位置を上げる方法があるのでご紹介します!
こんにちは。
皆さんはミスタードーナツのハニーチュロはお好きでしょうか。私は子どもの頃から本当に大好きで、ミスドに行ったときには必ず買っていました。しかし、最近どこの店舗に行ってもハニーチュロが売っていないのです。どこに売っているのでしょうか?
こんにちは。
私は現在日常使いのスマホにPixel 4aを使っています。Pixel 3aから引き続きのPixelシリーズですが、今回は4aにしてから電池持ちが気になるという話です。