VSCodeで書式をコピーしないようにする方法

こんにちは。

皆さんはテキストエディタにVSCode(Visual Studio Code)は使っていますか?私はむしろVSCode以外のエディタは使っていない、と言えるくらいVSCodeばかり使っています。今日は、そのVSCodeからテキストをコピーするとき、書式を付かないようにする方法を紹介します。

VSCodeで書式をコピーしないようにする方法を読む

パン工房をまるまるリニューアルしました!【Nuxt.js】【Nuxt Content】

こんにちは。お久しぶりです。

なんと2ヶ月ぶりのブログ投稿になってしまいました。ブログを更新できなかった理由ですが、以下の2つが挙げられます。

  1. 出社勤務になったことにより自分の時間が確保しにくくなった
  2. サイト全体をNuxt.jsでリニューアルしていた!

1つ目のほうは単純にブログにかけられる時間が減ったということですが、こちらよりも2つ目のほうが大きな理由です。

パン工房をまるまるリニューアルしました!【Nuxt.js】【Nuxt Content】を読む

アプリがユーザーのデータを集めることについて【TikTokクリップボード騒動】

こんにちは。

若い世代に人気のアプリ 「TikTok」がユーザーのクリップボードの内容を盗んでいるという疑惑がネットで話題になっています。Appleが先日発表したiOS 14には、アプリがクリップボードにアクセスした際にユーザーに通知する機能が実装されています。発端となったのはこのツイートです。

アプリがユーザーのデータを集めることについて【TikTokクリップボード騒動】を読む

図形処理ソフトEdraw Maxを購入した【Visio代替】【今ならクーポンあり】

こんにちは。

パソコンで図を描くとき皆さんは何のソフトを使っていますか?私はずっとMicrosoft Visio公式サイト)というソフトを使っていました。知る人ぞ知るこのソフト、グリッドの上でフローチャートや回路図など様々な図を簡単に作成することができるのですが、自分もよく趣味の話題について図にまとめたいときに使っていました。しかしOffice製品の1つでありながら、バンドルパッケージには含まれておらず単体で購入する必要があります。またこれがちょっと高いんですよね。通常バージョンで年間約7,100円、常に最新バージョンを使いたかったりちょっと高度な図を作ろうと思うと年間約22,000円かかります。出せなくはない範囲ですが、サブスクリプションモデルのため1年ごとに同じ金額を払う必要があります。ちなみに買い切りタイプだと通常バージョンで約46,000円プロフェッショナルバージョンで約87,000円となります。高い。というわけでVisioの代替となるソフトを探してみたのですが意外と無いんですよね。無料範囲では特に微妙なものが多かったです。

図形処理ソフトEdraw Maxを購入した【Visio代替】【今ならクーポンあり】を読む

「~は使うな!」系の記事は嫌いです

こんにちは。

今日の記事はカテゴリをプログラミングにしようか考え事にしようか迷ったんですが、考え事にしました。技術系記事にたまにある「~は使うな!」系の記事、嫌いです。っていう話です。そういう記事は見ないほうがいいです。

自分が得意なWeb系で例を出すと、「floatは使うな!」「brタグは使うな!」「bタグは使うな!」のような記事です。こういった記事は主張がかなり一方的で、「こういったときに良くないから~は絶対使うな!」と書いてあることが多いです。「こういったときに良くない」まではいいんですが、「絶対使うな!」という決めつけが残念です。「こういう場合は使わないほうがいい」と説明するなら、本来どういうふうに使うものなのかという説明も同時に必要なはずです。絶対使うなとは言ってほしくないんです。非推奨となり互換性維持のために残されている仕様ならともかく、本当に使わないものならそもそも仕様には残らないはずですし、あるということはそれなりの使い方があるということだと思うんです。絶対に使ってはいけないものではないはずです。

「~は使うな!」系の記事は嫌いですを読む

チャージ&ペイのマネーフォワードへの記録のされ方勘違いしてました

こんにちは。

先日【LINE Pay】チャージ&ペイを使ってみたのでマネーフォワードでの挙動をまとめるで、LINE Payの新機能チャージ&ペイを使ったときのマネーフォワードへの記録のされ方をまとめたのですが、盛大に勘違いをしており誤ったことを書いてしまっています。申し訳ございません。この記事で訂正という形にしたいと思います。

チャージ&ペイのマネーフォワードへの記録のされ方勘違いしてましたを読む

【LINE Pay】チャージ&ペイを使ってみたのでマネーフォワードでの挙動をまとめる

2020/05/21追記

この記事ではLINE Payのチャージ&ペイを利用したときのマネーフォワードの挙動をまとめたのですが、盛大に勘違いをしておりまして、訂正する記事を公開しました。合わせてお読みください。


こんにちは。

以前Visa LINE Payクレジットカードとマネーフォワードの相性が絶妙に悪いで、「チャージ&ペイによる支払いは実はまだ試せていませんが」ということを書きました。それから何度か外出しチャージ&ペイによる支払いを何度か試したので、今回はチャージ&ペイで支払うとマネーフォワード上ではどういう扱いになるのかというのをまとめます。

【LINE Pay】チャージ&ペイを使ってみたのでマネーフォワードでの挙動をまとめるを読む