こんにちは。
新型コロナウイルスの脅威が収まらないなか、私パンは在宅勤務期間を終え現在は出社しています。そうなると毎日朝から晩までマスクを着け続けることになるのですが、これが結構つらいんです。まだ不織布マスクの在庫がかなりあるので普段は不織布マスクを使っています。布マスクを使っている人からは結構息苦しいという声も聞きますが、自分はそこは問題にはなっていません。
問題は、耳の痛さです。頭が大きいのか知りませんが、耳が常にひもに引っ張られて痛いんです。そのうえ飲み物を飲んだりするときにマスクを下げると、ひもが擦れてそのうち皮膚が切れてしまいます。耳ひもに血が付いている日もあるくらいです。夜には耳が痛すぎて頭痛も起こるくらいにはマスク生活でつらい思いをしています。
【フィッティ】コンビニで買える!耳が痛くならないマスク【シルキータッチモア】を読むこんにちは。
新型コロナウイルス感染拡大を受けた緊急事態宣言も解除され、都内にある私の会社も通常の出社が始まっています。在宅勤務のメリットも結構ありますが、やはり出社して同僚と近い場所で仕事をするほうが、集中力的にもコミュニケーション的にも仕事が捗る気がします。しかし、長い在宅勤務で忘れていた、他の人と同じ場所で仕事をするということのデメリットを思い出しました。
暑がりから見たエアコンの設定温度問題を読むこんにちは。
6月2日についに2020年F1シーズンの開催カレンダーが発表されました。新型コロナウイルス感染拡大により開幕戦オーストラリアGPから中止や延期が続いていた2020年シーズンですが、ついに7月5日決勝のオーストリアGPで開幕を迎えることになります。
2020年のF1シーズンがついに7月に開幕しますを読むこんにちは。
最近何かと話題のマイナンバーカード(個人番号カード)ですが、自分はまだ持っていません。マイナンバーカードがあると、新型コロナウイルス感染拡大への経済対策である特別定額給付金のオンライン申請に使うことができたり、9月から始まるマイナポイント事業でキャッシュレス決済のポイント還元が受けられたりするということで、注目を集めています。とはいえ2020年4月1日現在での発行率は約16%だそうで、広く浸透しているとはいえません。自分が発行していなかったのも、特に持つことにメリットを感じなかったこと(運転免許証が現状最強の身分証明書だと思っている)、申請がめんどくさそうだったことなど理由はありますが、最近は逆にわざわざ持ってない状態であり続ける必要もないんじゃないかなと思えてきて、発行してみようかといろいろ調べてみました。
マイナンバーカードを作ろうとしてみたを読むこんにちは。
新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛でお店での買い物も減っています。そんななか5月1日から始まったLINEポイントクラブですが、開始前からアナウンスされていたランクアップ特典の他に月ごとに特典があるようです。
【コロナ】LINEポイントの使い道が無くて困ったを読むこんにちは。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、様々なイベントが中止や延期を余儀なくされています。私の好きなF1も例外ではありません。今日も7月末に開催が予定されていたフランスGPの中止が発表されました。もう2020年シーズンを通常通り開催することは不可能なことが決まっていますが、一方でF1自体は2020年シーズンの開催を諦めていません。F1に携わる人たちの生活を支えるには、レースをすることが必要不可欠になってくるのです。実際多くのスタッフが一時解雇されている現状があります。F1というスポーツを絶やさないためにはなんとしてもレースを開催する必要があるのです。
F1が2020年中の開催を目指していることについてを読む新型コロナウイルスの感染拡大が本格化し、自分が勤めている会社も3月から自宅待機での在宅勤務(テレワーク、リモートワーク)になりました。また、世間的にも緊急事態宣言や外出自粛の呼びかけにより、生活が大きく変わってきています。
今回は、在宅勤務になって変化したこと、気づいたことを書いていきます。
1ヶ月ほど在宅勤務をしてわかったことを読む
こんにちは。新型コロナウイルス感染拡大の影響で今日も在宅勤務となっているパンです。
最近はあまり明るい話題もなく、人と会ったり外に出かけることも少ないため、気が滅入ってきそうです。大好きなF1もしばらくは開催できないだろうし、夏の旅行の予定もキャンセルせざるを得なくなるかもしれません。
ミュージシャンもライブができなかったり本来の活動ができていないなか、SNS上で「#うたつなぎ」というハッシュタグが流行しています。自宅でもできる弾き語りなどのスタイルで曲を演奏した動画を載せて、バトンを回していくもののようです。
セカオワ深瀬が #うたつなぎ で載せた新曲「umbrella」の動画がヤバい良いを読む