こんにちは。首都圏で新型コロナウイルスの感染者がまた増え始めています。通勤時も日中も街を歩く人は増えています。それ自体が悪いとは思いませんが、市中感染が広がる条件は整っているなという気がしています。まあ専門家ではないので難しいことはわかりません。
今日はそのコロナ対策で毎日しているマスクのお話です。先日【フィッティ】コンビニで買える!耳が痛くならないマスク【シルキータッチモア】 で、フィッティのマスクが耳が痛くならないという話を書きました。今回新たに耳が痛くならないマスクに出会った ので紹介します。
また耳が痛くならないマスクに出会った【コストコで買える】 を読む
こんにちは。2010年シーズンのF1開幕戦となったオーストリアGPの決勝が終わりました。新型コロナウイルス感染拡大による開幕の延期で200日以上ぶりとなった決勝レースですが、とんでもないサバイバルレースとなりました 。あまりにもいろいろなことが起こりすぎましたが、ピックアップして振り返りたいと思います。
レッドブル・ホンダ無念、しかし色々なことが起こりすぎた【F1オーストリアGP 2020決勝】 を読む
こんにちは。
4月末に使い始めたVisa LINE Payクレジットカード ですが、マネーフォワードとの相性があまり良くない という話はVisa LINE Payクレジットカードとマネーフォワードの相性が絶妙に悪い で書きました。このブログで最も読まれている記事になっています。ありがとうございます。ただ、当時はまだ使い始めだったこともあり、最適な使い方が自分の中でまとまっておらず、現在の使い方と違うことを書いてしまっています。今回この記事で改めて、Visa LINE PayクレジットカードとLINE Payアプリでのコード決済、そしてマネーフォワードとの連携について、現状の使い方をまとめてみたいと思います。
Visa LINE Payクレジットカードとマネーフォワードの連携って結局どうなの?【二重に記録される問題】 を読む
こんにちは。
最近パナソニックの電気シェーバーを買いました。ES-CLV7Eという型式のものです。去年の夏に発売されたモデルのようです。
本体の他に洗浄機を兼ねた充電スタンドが付属する 電気シェーバーは数年前に買ったパナソニックの3枚刃のものをずっと使っていましたが、1万円しないものだからか、はたまた刃の手入れを真面目にやっていないからか、最近はあまり剃れなくなっていました。少し良いものを買おうと思い、思い切って3万円弱の5枚刃、自動洗浄機能付きで同じパナソニックの電気シェーバーを購入しました。
【電気シェーバー】パナソニックES-CLV7Eを買ったら剃れ過ぎて出血した を読む
こんにちは。
いよいよ今週金曜日、2020年シーズンのF1が幕を開けます。新型コロナウイルス感染拡大の影響で本来の開幕戦オーストラリアGPが直前に中止になってから、3ヶ月以上F1グランプリが無い日々を送ってきました。感染リスクは依然として高い状態ではありますが、グランプリ運営側や各チームの徹底した感染拡大防止策によってレースを行えることには感謝しかないですね。
2020年F1第1戦オーストリアGPプレビュー を読む
こんにちは。
先日、今さら初めて高輪ゲートウェイ駅に行ってきた で書いたとおり、初めて高輪ゲートウェイ駅に行きました。また別の日には東急田園都市線の南町田グランベリーパーク駅も訪れました。そのとき思ったのが、越谷レイクタウン駅しかり、あしかがフラワーパーク駅しかり、虎ノ門ヒルズ駅しかり、最近駅名にカタカナを含む駅が多い なあということです。とうきょうスカイツリー駅や天王洲アイル駅など他にも思いつくものはいくつかありますが、実際駅名にカタカナを含む駅はどのくらいあるのか気になったので調べてまとめてみました。結論から言うと、結構ありました 。それではスタートです。
駅名にカタカナを含む鉄道駅一覧【高輪ゲートウェイ】【虎ノ門ヒルズ】 を読む
こんにちは。
若い世代に人気のアプリ 「TikTok」がユーザーのクリップボードの内容を盗んでいるという疑惑 がネットで話題になっています。Appleが先日発表したiOS 14には、アプリがクリップボードにアクセスした際にユーザーに通知する機能が実装されています。発端となったのはこのツイートです。
アプリがユーザーのデータを集めることについて【TikTokクリップボード騒動】 を読む
こんにちは。
キングダムハーツダークロード(以下KHDR)の配信が始まって数日が経ちました。このゲーム、ほとんど放置ゲーム です。正確にはバトル中にAUTOモードを使っている場合は放置ゲーム、という感じですが、いったいプレイヤーの何%がAUTOモードを使わずにプレイしているのかと考えたくなるゲームシステムになっています。
先に断っておきますが、私はこのゲームに一切課金するつもりはありません 。ユニオンクロス(KHUC)にそれなりに課金したものの飽きてしまい、今回のKHDRについても復帰というよりはどのような感じか様子を見ているといった状態です。とまで言っておいて今後課金していたら笑ってください。
キングダムハーツダークロードの残念なゲームシステムとストーリーへの期待 を読む
こんにちは。
新型コロナウイルスの脅威が収まらないなか、私パンは在宅勤務期間を終え現在は出社しています。そうなると毎日朝から晩までマスクを着け続けることになるのですが、これが結構つらいんです。まだ不織布マスクの在庫がかなりあるので普段は不織布マスクを使っています。布マスクを使っている人からは結構息苦しいという声も聞きますが、自分はそこは問題にはなっていません。
問題は、耳の痛さ です。頭が大きいのか知りませんが、耳が常にひもに引っ張られて痛いんです。そのうえ飲み物を飲んだりするときにマスクを下げると、ひもが擦れてそのうち皮膚が切れてしまいます。耳ひもに血が付いている日もあるくらいです。夜には耳が痛すぎて頭痛も起こるくらいにはマスク生活でつらい思いをしています。
【フィッティ】コンビニで買える!耳が痛くならないマスク【シルキータッチモア】 を読む
こんにちは。
先日初めてVisaタッチ決済を使ってみた で、Visaタッチ決済について書きました。今日も家電量販店でとあるものを購入したときにVisa LINE Payクレジットカードを使ったのですが、タッチ決済が使える印の電波マークがあったのでタッチしました。しかし反応しません。あれ?と思いながらかざし続けていると、店員さんから「差し込みをお願いします」と言われてしまいました。
【失敗】Visaタッチ決済の金額上限について を読む