こんにちは。
私は普段XiaomiのMi スマートバンド(Mi Smart Band)を腕に着け、Mi スマート体組成計で体重などを測定しています。その情報はMi Fitというスマホアプリで確認・蓄積できるのですが、最近Mi Fitアプリが「Zepp Life」という名前に名称変更されました。今回はその紹介です。
こんにちは。
私は普段XiaomiのMi スマートバンド(Mi Smart Band)を腕に着け、Mi スマート体組成計で体重などを測定しています。その情報はMi Fitというスマホアプリで確認・蓄積できるのですが、最近Mi Fitアプリが「Zepp Life」という名前に名称変更されました。今回はその紹介です。
こんにちは。
PayPayボーナス運用のサービスが2022年3月24日から一部有料化されます。条件を満たすと手数料が引かれるようになるという変更ですが、その条件をなるべく満たさないようにするにはどうすればいいか紹介します。
こんにちは。
今日は考え事記事です。社会では日々様々な議論が起きています。政治の話もあれば趣味の話もあります。何かの事柄について賛成する人もいれば反対する人もいることは当たり前ですが、そんななかで私は大人になるにつれてどんどん中立的な考えしか持てなくなってきてしまっているという話をします。
こんにちは。
2022年のF1シーズン前テストで話題のporpoisingですが、日本語では様々なカタカナ表記を見かけます。ポーポイジング、ポーポシング、ポーパシングなど様々ですが、英語の発音を元に読み方・書き方を考えると何が正しいのか見ていきます。
こんにちは。
サイゼリヤのフォッカチオがグランドメニューから姿を消したのをご存知でしょうか。プチフォッカは残っていますが食感がフォッカチオと違い満足できません。そんななかコストコで買ったピタブレッドがフォッカチオに近い味・食感だったので、フォッカチオロスの方におすすめという紹介です。